
CMのイメージが強いけれど、メガ損保の東京海上グループの会社だから保険料は安くてもサービスはしっかりしていますか?
という、イーデザイン損保についての疑問にお答えします。
・必要最低限の補償があればよい人
・東京海上というブランドに安心感を持っている人
もくじ
イーデザイン損保はどんな保険会社?
イーデザイン損保は、東京海上グループに属するインターネットを活用した自動車保険の取扱に特化した損害保険会社です。
2009年に東京海上ホールディングスとNTTファイナンスの共同出資により設立されました。
NHKの連続テレビ小説「まれ」でブレイクする前から出演していた土屋太鳳さんと、途中から加わった織田裕二さんが出演するテレビCMも印象に残っているのではないでしょうか。
そのCMも2019年6月から織田裕二さんと宮本茉由さんが出演する新しいシリーズになりました。
→イーデザイン損保が新CMを開始!出演している女優さんは誰?
保険料の支払い余力を表すソルベンシーマージン比率は2017年度で282.4です。
ネット自動車保険他社と比較しても低い値ですが、200以上あれば経営は健全といえますので問題ないレベルです。
参考:ネット自動車保険各社のソルベンシーマージン比率(2017年)
※ 上から保険料収入順
保険会社名 | ソルベンシー マージン比率 |
---|---|
ソニー損保 | 782.1 |
アクサダイレクト | 782.5 |
チューリッヒ | 624.1 |
三井ダイレクト | 457.5 |
SBI損保 | 366.1 |
セゾン自動車火災 | 463.9 |
イーデザイン損保 | 282.4 |
そんぽ24 | 1081.6 |
セコム損保 | 619.4 |
イーデザイン損保の自動車保険の特長は3つ
イーデザイン損保の自動車保険の特長は以下の3つです。
「走った分だけ」や豊富な割引制度で安い保険料を実現
イーデザイン損保のCMで言われる「保険料は走った分だけ」は、過去1年間の走行距離で保険料が変動することを指しています。走行距離区分は以下の6区分が設定されています。
5,000km超10,000km以下/10,000km超15,000km以下
15,000km超20,000km以下/20,000km超
イーデザイン損保の保険料は上記の通り「過去1年間の走行距離」で決まります。
申し込み時に選んだ走行距離区分を超える距離を走ったとしても、追加の保険料や変更の手続きは不要です。
ただし、ホームページには以下のように書かれているので、継続するときは正しい距離を申告するようにしましょう。
保険料そのものも、国内損保会社のなかではSBI損保と同水準の保険料となっており全体的には安い部類に入ります。
また、一年間無事故だと翌年の保険料が割引になる「無事故割引」や契約を継続するごとに毎年割引率が高くなる「継続割引」など様々な割引制度があります。
事故直後の現場に24時間365日いつでも急行!セコム事故現場急行サービス
イーデザイン損保では、すべての契約にセコム事故現場急行サービスがついています。
セキュリティ業界ナンバー1の2,800ヵ所の緊急発進拠点から、セコムの緊急対処員がいち早く事故現場にかけつけます。
名称は違いますが、対応内容はソニー損保のセコム事故現場かけつけサービスと同じです。
事故直後の対応を現場にかけつけたセコムの緊急対処員がサポートしてくれます。
東京海上グループの会社であること
イーデザイン損保といえば、ホームページでもCMでも売り文句にしているのが、東京海上グループの会社であることです。
例えば、事故対応では東京海上日動の全国規模のネットワークを使えるため、全国どこの事故でも、東京海上日動の損害調査員が調査するので対応が早いというメリットがあります。
ネット自動車保険の会社の多くが、事故発生時の現場や車の確認は外部の会社に依頼していることを考えると、東京海上というメガ損保のメリットを活かしたイーデザイン損保の強みであるといえます。
イーデザイン損保の自動車保険の評判は?
実際のユーザーはイーデザイン損保の自動車保険についてどう評価しているか、実際の口コミ情報を調べてみました。
よい評価
- 他の会社から乗り換えたが、事故対応の感じもいいし提案もしてくれた。対応も早く満足している。
- 保険の見直しで乗り換えて保険料が2万円ほど安くなった。無保険車相手の事故にあったときもスムーズに保険金を受け取ることができた。
- 通販型でも補償内容・サービスともに十分で申し分ない。ロードサービスを頼んだときの対応も20時過ぎの連絡だったのにレッカー車の手配も早く、その後の対応もよかった。
悪い評価
- 担当者の担当が悪い。保険料は安いが、対応も価格が反映されている。
- 継続契約で保険料が上がった。同じ条件で新規で見積もったら継続よりも15,000円も安かった。
- 事故対応が最悪。後方からの追突事故で後遺障害の認定をもらうほどのケガをしたのに、過失が五分五分という理由で保険金がおりなかった。相手の保険会社に丸め込まれた感じ。交渉力の低さにがっかりした。
イーデザイン損保の自動車保険でおすすめの補償内容は?
まずは、イーデザイン損保の自動車保険の詳細です。
人身傷害をつけたときのオプションが豊富な補償内容
自動セットされる補償 | 選択できる補償 | 備考 | |
---|---|---|---|
相手への補償 | 対人賠償保険 対物賠償保険 | 対物超過修理費用補償特約 | |
自分や同乗者への補償 | 無保険車事故傷害保険 自損事故傷害保険※1 | 人身傷害(車内のみ補償)補償保険 搭乗者傷害保険 入院時諸費用特約※2 育英費用特約※2 女性のお顔手術費用特約※2 | ※1 人身傷害をつけない場合自動付帯) ※2 人身傷害補償保険をセットすると選択可能 |
自分の車の補償 | 車両保険 車両無過失事故の特則 | 車両全損時諸費用特約 車両新価保険特約 車載身の回り品補償特約 事故時レンタカー費用特約 | |
オプションの補償 | 弁護士費用等補償保険 他車運転危険補償保険 | ファミリーバイク特約 |
長期契約者に嬉しい継続割引や無事故割引など豊富な割引プラン
特約名 | 有無 | 備考 |
---|---|---|
インターネット割引 | あり | 新規でも継続でも10,000円割引 |
証券不発行割引 | あり | 証券e割 |
ゴールド免許割引 | あり | |
新車割引 | あり | 保険始期月がの初度登録年月から25ヶ月以内 |
セーフティ・サポートカー割引 ASV割引 | あり | |
長期優良契約割引 | なし | |
ハイブリッド電気自動車割引 | あり | 保険始期日が初度登録年月から13ヶ月以内の車両が対象 |
福祉車両割引 | なし | |
障害者割引 | なし | |
無事故割引 | あり | 自社契約で1年間無事故だったとき、翌年の保険料を2%割引 |
セカンドカー割引 | あり | |
2台目割引 | なし | |
早期契約割引(早割) | あり | 始期日前日から45日前500円 |
継続割引 | あり | 契約2年目から7年目までは毎年割引率が0.5%ずつアップする |
事故対応やメディカルコールサービスは24時間365日受付
― | 概要 | 備考 |
---|---|---|
事故受付時間 | 24時間365日 | |
事故発生時の対応 | ・事故相手への連絡 ・代車の手配 ・修理工場への連絡 ・医療機関への確認 ・ロードサービス手配 | 初期対応は平日休日問わず 9時~20時まで 専任担当者への連絡は 平日のみ9時~18時 |
拠点数など | 損害調査員 全国約1500人 弁護士 約280人 提携修理工場900ヵ所 セコム事故現場急行サービス拠点 2800ヵ所 | |
特長 | メディカルコールサービスも緊急の相談は24時間365日受付 |
ロードサービスは最低限
― | 概要 | 備考 |
---|---|---|
受付 | 24時間365日 | |
レッカーサービス | 提携修理工場までは距離無制限 契約者指定の修理工場までは60kmまで無料 | 落差1m超、タイヤ4輪、クレーン作業等の特殊作業は自己負担 |
特徴的なサポート | 9300ヵ所の拠点で全国をカバー 1年目からガス欠時のガソリン代無料支給 事故時の交通費支給はなし | |
特長 | 帰宅・宿泊などの費用は補償なしで情報提供のみ 事故で車がつかえなくなった時の移動費用は補償されず最低限に絞り込んだサービス内容 |
見積時に自動的に提示される3つのプラン
イーデザイン損保で見積をとると自動的に3つのプランが提示されます。
- プランA
車両保険をエコノミープランにすることで保険料を抑えたプランです。 - プランB
車両保険を一般型にして必要なものが揃ったプランです。 - プランC
プランBにイーデザイン損保で人気の特約を追加したプランです。
プランの提案内容はそれぞれ以下の通りです。
プランA 車両保険あり (エコノミー)プラン | プランB 車両保険ありプラン | プランC 車両保険あり/人気の特約追加プラン | |
---|---|---|---|
対人賠償 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
対物賠償 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
対物超過修理費用特約 | ○ | ○ | ○ |
人身傷害種類 | 搭乗中のみ | 搭乗中のみ | 搭乗中のみ |
人身傷害金額 | 3000万円 | 3000万円 | 3000万円 |
搭乗者傷害 | なし | なし | なし |
無保険車傷害 | 2億円 | 2億円 | 2億円 |
自損事故 | 設定なし(人身傷害で補償) | 設定なし(人身傷害で補償) | 設定なし(人身傷害で補償) |
車両保険種類 | エコノミー | 一般 | 一般 |
車両保険自己負担額 | 5-10万円 | 5-10万円 | 5-10万円 |
特約 | 弁護士費用等補償特約(自動付帯) 他車運転危険補償保険(自動付帯) | 弁護士費用等補償特約(自動付帯) 他車運転危険補償保険(自動付帯) | 弁護士費用等補償特約(自動付帯) 他車運転危険補償保険(自動付帯) 車両全損時諸費用特約 |
イーデザイン損保の自動車保険でおすすめのプランや特約は?
上記のプランからは、「プランB」をおすすめします。
管理人としては、車両保険をつけるなら当て逃げも補償される一般型にするべきで、保険料を節約するならつけないほうがよいと考えています。
また、イーデザイン損保の補償内容や特約の内容には注目したい点が3つあります。
自分に過失のないいわゆる「もらい事故」のサポートが手厚い
もらい事故の場合、弁護士法により被害者側の保険会社は加害者との示談交渉に入れないため、以前はすべての交渉を被害者自身がやるしかありませんでした。
イーデザイン損保では、すべての保険に「弁護士費用等補償保険」が自動セットされるため、追加保険料の負担がないまま、弁護士に示談交渉を依頼できます。
他の保険会社では、同じ特約はオプション扱いなので別途保険料がかかります。
また、車両保険には、車両無過失事故の特例が自動セットされます。
そのため、もらい事故で車両保険を使っても、ノーカウント事故として事故はなかった扱いになるため、他に等級が下がる事故がなければ翌年の等級は1等級上がります。
同じ内容の特約はおとなの自動車保険にもついていますが、車両保険の価値が上がる特約だと思います。
人身傷害保険をセットすると選択できる3つの特約
人身傷害をセットすると、以下のような特約をオプションで付けることができます。
■入院時諸費用特約
死亡または3日以上入院した場合に、看護のために家族が病院に向かうときの交通費や宿泊費、入院時の差額ベッド代、被害者が家事従事者の場合は、家事を代行するホームヘルパーの依頼費などに対して保険金が支払われます。
■育英費用特約
死亡・重度の後遺障害になった場合、15歳以下のお子様1人あたりに500万円の保険金が支払われます。
■女性のお顔手術費用特約
名前の通り、対象が女性に限定されますが、顔、頭、首にケガをして傷痕の治療のために手術をしたときに保険金が支払われます。
3つすべてをつけても追加保険料は500円程度です。
ネット型の自動車保険でこのような特約をつけられる会社はなく、イーデザイン損保で契約をお考えの方は検討の価値があるのではないでしょうか。
無料で利用できる臨床心理士によるカウンセリングサービス
事故が原因で心理的な不安や負担が大きくなった方に対して、臨床心理士によるカウンセリングサービスを無料で提供しています。
電話・メール・対面など好きな方法で、事故が原因と思われる心理的な不安について、臨床心理士のカウンセリングを受けられます。
医療系の補償やサービスに強いのは、東京海上日動の自動車保険(トータルアシスト)と似た内容の補償を提供できているからで、東京海上グループの企業であることのメリットを活かしています。
イーデザイン損保の自動車保険のデメリットとは?
東京海上グループとしてのメリットを活かしながら保険料を抑えているイーデザイン損保ですが、デメリットにはどんなものがあるでしょうか。
ロードサービスは最低限の対応
イーデザイン損保ではロードサービスは無料で付帯しますが、他社にあってイーデザイン損保にはないサービスがあります。
それは、事故で車が自走できなくなったときのホテルの宿泊費やホテルまでの交通費の補償です。
「情報提供サービス」では、事故現場近くの宿泊先、帰りの交通手段、レンタカー会社やガソリンスタンドなどの情報を案内してくれます。
しかし、手配やかかる費用は自己負担です。
ガス欠時のガソリン代が契約1年目から10Lまで無料、というよい点もあるので一概に悪いとは言い切れませんが、気になる方もいるかと思います。
自転車乗車中の事故に対する補償がない
イーデザイン損保では、日常生活で起きた事故に関する補償に関する特約や保険(個人賠償責任特約など)は提供していません。
この特約があれば、最近加入を義務づける自治体が増えている「自転車保険」にも、専用の自転車保険に加入するより安価に対応できるため、他社では導入が進んでいます。
2019年10月現在で個人賠償責任特約が付けられないのは、イーデザイン損保と三井ダイレクト損保だけですので、今後の対応が注目されます。
自転車保険についてはこちらの記事をご覧ください。
→自転車保険加入義務化とは?罰則はある?自動車保険で対応できる?
まとめ
- イーデザイン損保の特長は「保険料は前年度に走った分だけ」「事故現場急行サービス」「東京海上グループの会社であること」です。
- オプションでつけられる特約の種類や他社にないサービスが充実しています。
- 逆に、他社では選べる補償や提供されているサービスがないものもあるので補償内容を他社と比較することをおすすめします。
安い自動車保険を探すだけでなく補償内容を比較するためには、複数の保険会社から見積を取る必要があります。
しかし、複数の会社に何回も依頼するのは面倒ですし、どの保険会社に依頼すればよいのかもわからない・・・という方におすすめするのが、「自動車保険一括見積もりサイト」です。
3分程度で見積に必要な情報の入力は完了して、複数の保険会社に一括で見積を依頼できます。
見積結果はメールやハガキで送られてきますが、電話による勧誘はありません。
申し込み後にたくさんメールが来るのが心配な方は事前に注意することで安心して利用できます。
管理人も毎年保険料チェックのために利用しているサービスです。お気軽にお試しください。