2019年3月末、SBI損保の自動車保険契約件数が100万件を突破しました。
ソニー損保の200万件に比べるとまだ半分ですが、ひとつの大台を突破したと言えるのではないでしょうか。
これを記念して、SBI損保では「自動車保険契約件数100万件記念★豪華111キャンペーン」を開催します。
この記事では、SBI損保の契約件数100万件記念キャンペーンについて説明します。
もくじ
キャンペーンの詳細
実施期間、対象者などキャンペーンの詳細は以下の通りです。
実施期間
2019年6月6日(木)~2019年9月30日(月)
対象者
上記期間中に「SBI損保の自動車保険(個人総合自動車保険)」の申し込み手続きを完了された方
初めて申し込まれる方、現在加入中で翌年度の継続を申し込まれる方のどちらも対象となります!
応募方法
自動車保険の申し込み手続きが完了すると、自動的に応募は完了します。
「申し込み手続きの完了」とは「保険料の支払い完了」のことです。
クレジットカード決済の場合はギリギリでも大丈夫ですが、コンビニや銀行振込を選んだ場合は振込依頼書の到着までに少し時間がかかるので、申込時にはその点にご注意ください。
なお、申込みの手続きは保険始期日の75日前から可能ですので、始期日が9月30日に近い方は少し早めに手続きをすることをおすすめします。
キャンペーンの賞品はこんなに豪華!
合計111名様に当たる豪華賞品はこちらです!
A賞
・全国共通クルーズギフト券(ディナークルーズ プラチナ) 1組4名様
全国共通クルーズギフト券は、東京湾、横浜、琵琶湖、神戸、広島、博多、那覇の全国7か所、11隻からお好きな船を選んでディナークルーズを楽しむことができます。
ディナーの一例です。
こんなディナーを楽しみながらのクルーズ、想像しただけでも豪華ですよね!
ディナークルーズ プラチナは1枚 17,500円(税込み)ですので、4名分なら総額70,000円分となります!
全国共通クルーズギフト券の詳細はこちらをご覧ください。
B賞
・ケルヒャー 高圧洗浄機(K 2 クラシック プラス カーキット) 5名様
ケルヒャーの高圧洗浄機はテレビショッピングでも人気になり、ご存知の方も多いと思います。
このセットは、洗車用にフォームノズル、ウォッシュブラシ、洗浄剤(3 in 1 カーシャンプー)のセットが付属しています。フォームノズルで洗浄剤を泡状にして塗布できるので、洗車にはとても便利ですね!
ケルヒャー KARCHER 1.600-977.0 高圧洗浄機 K2 クラシック プラス カーキット [50/60Hz][K2クラシックプラスカーキット]
・ダイソン ハンディクリーナー(V7 Triggerpro) 5名様
こちらも人気のダイソンの掃除機です。車内の掃除にも活用できますね!
【ポイント10倍!】ダイソン HH11MHPRO コードレスハンディクリーナー 「V7 Triggerpro」アイアン/ニッケル
C賞
・ケンウッド ドライブレコーダー(DRV-340) 50名様
最近はドライブレコーダーのおかげで事故の様子が分かることも多く、私も個人的にドライブレコーダーの導入を真剣に考え始めています。
この機種は単独で使えるので、フロントガラスに取り付けてすぐ使うことができます。
【★エントリーで楽天カード全品P10倍★6/4 20:00-6/11 01:59】ケンウッド ドライブレコーダー DRV-340 (DRV340)(KENWOOD)(ドラレコ)
・ケンウッド ナビ連携型ドライブレコーダー フロント用(DRV-N530) 50名様
ナビ連携型のドライブレコーダーです。対応するナビがないと使えないのでこれをもらってもちょっと微妙かもしれません・・・
DRV-N530 ケンウッド ナビ連携型ドライブレコーダー【フロント用】 KENWOOD
支払い方法に月払を選んだ方にはさらにWチャンスとして、ナンバープレートキーホルダーが20人に1人の確率で当たります。
ナンバープレートに書かれるナンバーは、何とご自身の車の登録番号ということで、世界に一つしかないオリジナルなキーホルダーがもらえるかもしれません。
契約する前に他社の見積と比較しよう
キャンペーンの内容に魅力を感じられて、SBI損保の自動車保険を契約しようと思った方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、自動車保険に入る本当の目的は、万が一の事故に対する備えであることを忘れないでいただきたいと思います。
自動車保険の基本的な要素は会社が違ってもそれほど変わりませんが、事故対応やロードサービス、つけられるオプションの補償などはそれぞれ特徴があります。そして、保険料も人それぞれの状況によって変わります。
ですので、SBI損保の自動車保険で契約するとしても、一度他社の自動車保険と比較するために見積もりを取り、納得いく内容であることを確認してから契約することをおすすめします。
他社と見積もりを比較するには、自動車保険の一括見積もりサービスを利用するのが便利です。無料で利用できて、必要事項の入力は一度だけ。あとは、各社からの連絡を待つだけです。
必要な情報は5分程度で入力できるので、時間も手間もかかりません。比較の結果、安くなった保険料の平均額は約3万円というデータもあります。
車検証と免許証の情報があるとスムーズに入力できるので、まずはお手元にご用意のうえ、こちらからお試しください。